施工例
【2025年3月】埼玉県内公共施設の床タイル作業です。
リストの画像埼玉県内の公共施設の玄関外部床の施工中の写真です。

メインのタイルは200角、黄色の誘導タイルは300角、大きさが異なる為現場で調整しながら作業。
目の不自由な方の重要な道しるべ、慎重に作業を進めました。
【2025年3月】都内福祉施設外部の点字タイルです。
リストの画像少量ですが、外部の床にニッタイ・メシア位置表示型300角タイルを施工しました。
写真は施工直後の物です。 あまり見ない色ですよね。。

 黄色のイメージが強い点字タイルですが、このタイルには様々なカラーが用意されているんです。
建物や外部床の色に合わせて選べてオシャレに仕上がりますね。


【2025年3月施工】 都内福祉施設のキッチン壁です。
リストの画像高円寺周辺の新築福祉施設の、キッチン壁・玄関床・外部1部の施工をさせて頂きました。

写真は施設内アイランドキッチンです。
名古屋モザイクのリトムを施工させて頂きました。
四角い通常のタイルと違い、台形の組み合わせのおしゃれなタイルです。
異形なので端の施工時には現地でカットしています。
仕上がりは御覧の通り!印象深いキッチンになりました。


【2025年3月施工】マンションの1階入り口の壁・床です。
リストの画像江東区新築5階建てマンションの1階入り口2ヶ所の床・壁、表面1部外壁の施工をさせて頂きました。

写真は、住居部入口の施工直後の様子です。
壁のボーダータイルはLIXILの寂雅楽(さびうた)、風化した面状が印象的なタイルです。
床の300角タイルは同じくLIXILのグレイスランド、1枚1枚にうっすらと模様が入り高級感を引き立てます。
2段の階段に合わせて現場でカットして施工しています。
【2025年2月】江東区新築マンション工事
リストの画像マンション外壁・廊下壁・エントランス壁等の施工をさせて頂きました。
秋口から始まった工事もまもなく完了となりそうです。
【2025年2月】マンション外壁・廊下・エントランス壁等施工させて頂きました。
リストの画像浅草周辺10階建ての新築マンションの施工をさせて頂きました。
写真の中央の建物です。
茶・灰・白の三種類のカラーのタイルを使用しました。
接着張り目地なしの仕上げでタイルが引き立つ仕上がりになりました。
【2025年2月施工】埼玉県内公共施設の床タイル作業です。
リストの画像玄関風除室・玄関外部・トイレ内汚垂れ石施工作業承りました。
風除室の施工直後の1枚です。
厚みのある床タイルLIXILピァッツアで人の往来が多い場所でも安心感がありますね。
濃い目の茶色のカラーが壁の木調パネルとマッチしています。
トイレの腰壁にエコカラット
リストの画像水まわりに最適です。①ちょうどいい湿度 ジメジメのもととなる余分な湿気を吸収。カラカラの時には、うるおい貯金から湿度を補充します。②ニオイすっきり 窓を開けてもいなくならない生活臭を大幅に脱臭。原因成分を吸着して、ニオイ問題の解決をサポート。③空気中に漂う、ほうっておけない有害物質を吸着・低減。目には見えない不安から、家族を守ります。④シンプルお手入れ 水や汚れがかかった時もサッとひと拭き。小便の飛沫・靴スリッパこすれ・手あか も水拭きで簡単お手入れ。清掃性にも優れ、高級感のある快適空間に。
マンション等ビルの外壁等
リストの画像
一般住宅の外壁 及び 外構
リストの画像